定時制

本校の概要

本校は夜間定時制の工業高校で「働きながら学ぶ」人のために、昭和14年に全日制に併設されました。以来、3000名余りの卒業生を各方面に送り出してきました。現在は機械工業の各分野に従事する技術者を育成しています。近年は、「働きながら学ぶ」人だけでなく、さまざまな事情で「自分の生き方にあわせて学ぶ」ために入学してくる人も少なくありません。

設置学科と定員
課 程 定時制(夜間)
学 科 機械科(工業)
定 員 40名
教育方針
                    
校 訓 「剛健和協」
~強く逞しい心身を育み、互いに力を合わせしなやかに生きる~
教育目標 本校の教訓である「剛健和協」の精神に則り、豊かで逞しい心身を育み、将来の職業人として基礎・基本的な知識と技能を習得し、「ものづくり」を通して社会に貢献しうる資質と能力を養う。
同時に、基本的人権を尊重し自ら逞しく行動できる確かな態度を養い、自国の文化や伝統に誇りを持ち、国際社会の変化に対応しうる資質と能力を養う。
卒業生の進路
                     
令和6年度 学校紹介就職: 4 就職継続: 0 進学:1 その他: 4
令和5年度 学校紹介就職: 2 就職継続: 0 進学:2 その他: 1
令和4年度 学校紹介就職: 4 就職継続: 2 進学:5 その他: 1
令和3年度 学校紹介就職: 4 就職継続: 1 進学:1 その他: 5
令和2年度 学校紹介就職:11 就職継続: 4 進学:2 その他: 4
令和元年度 学校紹介就職: 3 就職継続:12 進学:0 その他: 6
平成30年度 学校紹介就職:11 就職継続: 1 進学:4 その他: 5
教育課程

令和4年度以降の入学生の教育課程表(学習内容)です

1日4時間、週5日で1週間当たり20時間の授業です。
※表の数字1~4は1週間当たりの授業時間数です。
例)現代の国語2というのは1週間に2時間「現代の国語」の授業があるということです(これを2単位といいます)。


単位の認定

考査の点数・提出物・平常点・出席時間数などを総合して評価され、それに基づいて学年末にそれぞれの科目の単位認定がされます。不認定(欠点)の科目があると進級できなかったり、卒業できないことがあります。

シラバス

各学年のシラバスです


いじめ防止基本指針

日 課

17時30分から20時55分までの4時間授業です。1時限終了後に給食があります。

1限目 17:30〜18:15
給 食 18:15〜18:30
2限目 18:30〜19:15
3限目 19:20〜20:05
4限目 20:10〜20:55
給食献立表
滋賀県学校給食優良学校として表彰されました。
     
定期考査

本校は3学期制で、1・2学期には中間考査と期末考査、3学期には学年末考査があります。

おもな行事

修学オリエンテーション (4月)
生徒総会 (5月)
スポーツ記録会 (6月)
人権学習・共同芸術鑑賞 (11月)
映画鑑賞会 (11月・3月)
生徒会役員選挙 (11月)

学校閉庁日について

クラブ活動

・バドミントン部(令和4・5年度:全国大会出場)
・ウエイトトレーニング部
・サッカー部(平成26・27・28・29年度・令和元・4・6年度:全国大会出場)
・ライセンス部           
その他、規定に基づき部を設立することができます。

月・水・金曜日の放課後(1時間程度)活動しています。

校則など

「人に迷惑をかけない」ということを基本原則としています。
服装や頭髪に関する細かな規則はありませんが、実習など一部の授業では実習服などの着用を義務付けています。
原動機付自転車1種、2種(125cc以下)、自動車による通学は、条件付きで認めています。
ただし、自動二輪での通学は禁止 しています。

資格・検定

ガス溶接技能講習・危険物取扱者など取得できるよう希望者には補習もしています。

諸経費
入学料 ¥2,100
入学時 所要経費 ¥50,000 シューズ、スリッパ、教材費(美術・家庭)、
実習服、教科書代(1年生分)など
諸会費 ¥34,800 年額:PTA会費、後援会費、生徒会費、一般教材費など
給食費 ¥6,600 月額(年額は10ヶ月分)
本校を志望される皆様へ

全日制の生徒や昼間働いている人たちが帰る頃から学校が始まります。
休まずに登校するには強い意志が必要です。
受検にあたっては中学校の先生とよく相談してください。
随時、定時制の学校見学を受け付けていますので、在学している学校をとおしてお問い合わせください。


【その他】
「令和7年度入学生 BYODによる1人1台端末環境の導入について」
 令和7年度入学生に購入していただく推奨機種をお知らせします。
 推奨機種名:HP ProBook x360 Fortis G11 Notebook PC
  1人1台端末についての滋賀県教育委員会のサイトへのリンク

「転編入学」
 一家転住などによる転入学は随時、在学している学校をとおしてお問い合わせください。
 編入学については、事前にお問い合わせください。

トピックス

令和6年度

                     
近畿高等学校定時制通信制課程体育大会
サッカー4位
全国高等学校定時制通信制課程体育大会
サッカー 初戦敗退
滋賀県高等学校定時制通信制課程秋季総合体育大会
バドミントン 男子シングルス個人 ベスト8

令和5年度

                     
近畿高等学校定時制通信制課程体育大会
サッカー4位
全国高等学校定時制通信制課程体育大会
バドミントン 男子団体 初戦敗退
滋賀県高等学校定時制通信制課程春季総合体育大会
バドミントン 男子シングルス個人 ベスト8

令和4年度

 
近畿高等学校定時制通信制課程体育大会
バドミントン 男子シングルス個人 2回戦敗退 , 男子団体 2回戦敗退
 
滋賀県高等学校定時制通信制課程秋季総合体育大会
バドミントン 男子シングルス個人 2位 , 男子団体 2位
全国高等学校定時制通信制課程体育大会
サッカー 1回戦敗退
バドミントン 男子シングルス個人 2回戦敗退 , 男子団体 2回戦敗退
滋賀県高等学校定時制通信制課程春季総合体育大会
バドミントン 男子シングルス個人 2位

令和3年度

     
近畿高等学校定時制通信制課程体育大会
バドミントン 男子シングルス ベスト8
滋賀県高等学校定時制通信制課程秋季総合体育大会
バドミントン 男子シングルス 2位
全国高等学校定時制通信制課程体育大会
バドミントン コロナ禍のため棄権
滋賀県高等学校定時制通信制課程春季総合体育大会
バドミントン 男子シングルス 2位 , 男子ダブルス 3位