本校では、令和6年度より彦根仏壇を製作される事業所と連携し、ペットフォトスタンドをクラウドファンディングの返礼品として製作しています。
今回は、その製作に中心的に関わった機械工学部と生徒会を対象に、滋賀県動物保護センターのご担当者様をお招きし、動物愛護について学ぶ機会を設けました。
ご講演では、滋賀県における動物保護の現状や、センターで取り組まれているさまざまな活動についてお話しいただきました。
また、「迷子の犬や猫を減らすにはどうすればよいか」「飼えなくなった犬や猫がセンターに持ち込まれるのを防ぐには」などの問いかけに対し、生徒たちはそれぞれの考えを発表し、意見を共有しました。
身近な存在であるペットに関わる問題について、改めて深く考える貴重な時間となりました。
滋賀県動物保護センターのご担当者様、このたびは誠にありがとうございました。